荒野行動をやっている人の多くが気にしているのが”キルレベル”ですよね。キルレといわれてるやつです。これは死亡回数1回あたり何回キルしているかという割合を指しています。
つまり、キルレ1の人は1戦あたり1人倒しているということになります。ただし、荒野行動ではドン勝をすると死亡回数は増えないので一気にキルレが上がります!なのでとても強い人だとキルレ100という人もいるみたいですねw(おそらく一時的ですがw
僕はキルレ1.5でそこまで強くありませんが、「ipadに変えてから1週間も経っていないこと」「キルレをそこまで気にしていないこと」などの言い訳をしておきますw
今回は荒野行動のキルレを上げるコツや人と多く出会う立ち回りの方法をまとめました!荒野行動でキルしまくりたい人は参考にしてください!
1.キルレを上げるためには”序盤死なないこと”
荒野行動においてキルレを上げるために一番大事なのは”0キル即死”です。0キルだったとしてもドン勝をすればキルレは上がります(最後の一人が安置でやられた場合、自分以外の2人が相打ちした場合など)。
キルレを頑張って上げようとする人に多いのが「キルレを上げるために激戦区に降りよう!」という人です。しかし、着陸して間もなくやられてしまうと死亡回数だけが+1になってしまい、キル数はそのまま・・・。そしてキルレは下がります。
もちろん、激戦区に降りて大量にキルができて勝ち抜くことができればキルレは大幅に上がります。しかし、そこで着陸即死してしまうとキルレは一気に落ちてしまいます。特に新マップの方だと「サッカー場」「デパート」などの建物に降りると良い武器が手に入るかどうかは”運”にかかっているので、どんなに上手い人でも負けるリスクは高いです。
「キルレはどうでもいいから、最高キル数を更新したい!」という人はどんどん激戦区に降りても良いと思いますが、「キルレを上げたい!」という人は序盤はできるだけ運要素を少なくし、その後着実にキルを稼いでいくというのが最も堅実な方法です。
なので最初降りる場所は名前がついていない建物や航路から離れた場所など人があまりこなそうな場所を選びましょう!( `ー´)ノ
2.どの武器も使えるように練習しておく!
そしてあまり人がいない場所に降りたはいいものの、1~2人くらいはいることが多いです。その少数を確実にキルできるだけでもキルレは全然違ってきます。
ではどうすればよいか、それは「すべての武器を使いこなせるようにしておく」ことです。
「ARがないから負けた、しょうがない」と諦めてしまうとキルレは下がってしまいます。序盤はとにかく武器を拾うことが重要です。その最初の武器がSMGかSGかSRかはわかりません。なのでまずは全ての武器をある程度使えるようにしておきましょう。
SGに関しては序盤以外使う人はあまりいませんが、使いこなせるようになると建物内の戦いではかなり強い武器になります。上手く当てれば一発で倒すことができるので、ARやSMGなどのフルオート武器相手でも負けません。
3.テクニックを磨く
最終的にFPSやTPSはこれに尽きますw
エイム力はもちろん、荒野行動の場合は「伏せ撃ち」や「ジャンプ撃ち」などの撃ち方もあるので、できるだけ使えるようにしておいた方が良いです。
ほぼ0距離の戦いになると何がなんだかわからないので、伏せ撃ちなどが重要になったりします。普段から意識していないととっさの状況で使うことができないので、射撃場などで一連の動作を練習しておきましょう!
4.ハイリスクな立ち回りを避ける
あとはハイリスクな立ち回りは避けましょう。
- 長時間立ち止まる
- 1人の敵を狙い続ける
- 建物群に車で突っ込む(よくやります)
などがハイリスクな立ち回りです。敵の物資を漁る時や回復する時など、棒立ちで止まっていると一発で頭を抜かれやすいです。YouTubeなどで上手い人がやっているように常に動きながら物資を漁ったり、物陰に伏せて回復したりしましょう。
あとこれは運要素も大きいのですが、1人の敵を狙い続けるとよく他の敵に狙われてしまいます。銃撃の音は200m先くらいまでマークが出るのでその音をもとに敵が駆けつけてくるリスクもあります。敵を狙っている時の自分が一番無防備なので気を付けた方がいいでしょう。
常に周りを気にしながら深追いはせず狙いましょう。
あとは建物群やデパートなどの大きな建物に車で突っ込んだりはしないようにw面白いですけどねw
敵プレイヤーとたくさん出会う方法とは?
ここまではキルレを上げるための堅実な戦い方です。これからは「いかに敵プレイヤーとたくさん出会いキル数を稼ぐか」というキル稼ぎ狙いの立ち回りについてですw
確かに1キルドン勝するくらいなら10キルしてやられたいですよね(;´∀`)
ハイリスクですがPS次第では大きくキルを稼ぐことができます!
1.激戦区に降りる
これは先ほどのキルレ上げとは逆の方法ですねw
デパートやサッカー場、その他名前の付いている街に降りましょう。ガンガン着陸即死になってしまいますが、武器運が良かったり戦況が自分に有利な場合だと大きくキルを稼ぐことができます!
2.車で街から街まで徘徊する
何かの乗り物で街から街まで走り回りましょう!もし街に敵がいる場合はこちらを撃ってくる可能性があります。もちろん相手が上手いプレイヤーだとそれでやられてしまうんですけどねw
もしそれで助かったら、とりあえず射線が切れている場所で乗り物から降りて撃ってきた敵と戦いましょう。これを繰り返すとどんどん敵と出会うことができます。
もちろん、複数プレイヤーに囲まれるリスクも高いのでキルレを上げたいという人にはあまりお勧めできません(-_-;)
1対多でも勝てる!という自信がある方は実践してみてください。
3.支援物資を取りに行く
荒野行動では演習中、頻繁に支援物資がヘリコプターから投下されます。この中にはAWMなどの最強SRだったり、敵から見えにくくなるギリースーツなどが入っているのでリスクが高くても取りに行きたいですよね。
しかしそれは他のプレイヤーにとっても同じこと。赤い煙はとても目立つので敵プレイヤーもみんな向かっているかもしれません。なのでそこで支援物資を取りに行こうとしているプレイヤーを倒すことでキルを稼ぐことができます。
もし支援物資を取りに行こうとしている敵プレイヤーがいなければ、支援物資を拾って強い装備にしておきましょう!
8スコープや15スコープなども入っていることが多いので、遠距離戦にも有利になります!( `ー´)ノ
支援物資に入っているアイテムを全て取ってしまえば赤い煙は消えるので、目立ちたくない場合はとりあえず全てのアイテムを取ってしまいましょう(後から捨てても問題ないです)。逆に赤い煙を出しておいて他のプレイヤーをおびき出したい場合は1つ2つアイテムを残しておくのも手です!
さらに支援物資は安置内にしか投下されません。なので、支援物資を目指して移動していれば安置内に入っていることが多いです。先に安置に入ってしまえばあとは外側からくる敵を倒せばいいので、長距離マラソンをする必要もなくなりますねw
まとめ:キルレ上げか、それとも最多キル更新か
荒野行動のモチベーションはキルレ上げか最多キル更新のどちらかである場合が多いと思います。もちろんどちらも上手く上げることができれば問題ないです!w
荒野行動に限らず、こういうバトロワ系ゲームの上手い人は「キルレなんて関係ない」「30キルしたことあるけどキルレは大したことない」という人が多いです。
(;´・ω・)」:「え、じゃあキルレを気にしているうちはまだ初心者なの?」
と感じるかもしれませんが、何をモチベーションにゲームをするのかは人それぞれなので頑張ってキルレを上げるのもいいと思います。
僕はキルレを維持・上げを目的とした場合、着陸即死になると発狂してしまいそうなのでキルレは気にしないことにしました(;'∀')
「着陸即死でもいい、ハイリスクな立ち回りでもいい、でもたくさんキルしたい!」
そんな気持ちで荒野行動をプレイしています!
上手い人にとっては当たり前のことばかりだったかもしれないですが、参考になったという人がいれば幸いです(*'▽')
コメントフォーム